マイロ?ミロ?
シンガポールだとマイロっていうから最初はなんのことかと思ってたんだけど。
日本ではミロなんだよね。
全然興味なくて、子供達が小さい時は飲ませてなかったし、たまに購入時のおまけがすごい豪華だから気にしてた程度でした。
小学校入学が見えてきた頃、韓国のママから身長について何かしてるか聞かれて(次男が大きめなんです)(偏食なのに)
韓国は今、高身長がブーム?みたいで、国際社会を生きていくにはまず体の大きさ大事、のような感じらしいです。
特に何もしてないよと言ったら、やっぱりカルシウムが大事よ!!とアドバイスをいただき。
そこから気になり始めたマイロ。
でも砂糖多そうだしなーと思ってたところ、砂糖レスのもあると教えてもらって導入しました。
うちが飲んでるのはこちら。
ババーン!

マイロのカルシウムプラスです◎
ふつうのマイロに比べて、砂糖抑えめのカルシウム増量で、あと色々見比べたけど、タンパク質も他のより高かったです。

それで、お水に混ぜてもよいのですが、私個人的には牛乳混ぜがよりカルシウムとれる!ということで、牛乳混ぜしております。
公式を無視しております笑笑
あと、冷たい牛乳よりも、温めた牛乳に混ぜたほうが溶けやすいし、牛乳も温まってほんのり甘くなる感じで好きです♡
まあカロリーはもちろんあるので、運動しまくって成長期の子供たちにぴったりだなーと思います。
そういえば、術後や出産の後にもマイロ出てきたな…薬みたいな我が物顔で。笑