MのInstagramはこちら

【お悩み】メイドを雇わないといけないのか?

近頃、住み込みメイド(ヘルパーともよびます)についての質問をよくいただくのですが、私の考えを述べます。

そもそも、メイドが必要なのか?

第一子の頃は、初めての子育てに悪戦苦闘しながらもメイドは雇用していませんでした。

その時に、会う人会う人に、なぜメイドを雇わないのか?全て任せられるのに!わざわざ辛い道をいくなんて!と口々に言われたことをよく覚えています。

そしてあまりいい気分にならなかったことも。

私自身は、子育てをしたり、家のことをするのがそこまで苦ではないことと、子供の成長を間近に見ていたかったので、逆になぜ他人に任せなければいけないのか、不思議でした。

そういう考えの方も多いのでは?

シンガポールに住んでいるから、メイドを雇わないと、なんだか損してる、みたいな図式は変だなと思います。

とはいえ、さすがに第二子を妊娠したら、つわりなど酷かったので、通いのお掃除さんを頼んでいました。

お友達の紹介で、4時間で60ドルくらいだった気がします。数年前なのでインフレで今はもっと高そうですけど。

そんなふうに、自分だけでできないことが増えてきたら人の手を借りる、みたいなのが自然だなと私は思います。

必要なら、助けを増やす。

わがやは夫がとにかく出張が多くて、子供2人のワンオペで私に何かあったら不安ということで、出産前に今の住み込みメイドさんを雇うことに決めました。

どちらかというと、掃除など日々任せてる側面もあるけれど、緊急事態に動ける大人をもう1人用意した、みたいな感じです。

親戚も周りにいない海外生活なので、たとえば私が倒れたとき、子供1人が入院になったとき誰かがもう1人をみなきゃいけないとき、など。

実際今日に至るまで、リアルに助かったことが何度かあります。

なのでもし、夫が出張もなく割と早く帰宅できるようなお仕事だったら雇ってなかったかもなあと、思ったりもします。

それから、よく聞かれるのが、メイドさんなら料理とかも作ってくれるんでしょ?という質問ですが、実は今現在は、私が全て料理を作っています。

子供達に親のご飯の味を覚えていってほしいからです。これは完全に私のエゴというか、自分の中で決めていることです。

もちろん、今雇っていて食事を作ってもらってる人を批判しているわけではなく、あくまで私のケースとして。

先ほどの、必要なときに助けてもらうをモットーに、妊娠後期でしんどい時は、和食のレシピを渡して作ってもらっていました。

そんなふうに、どんなサービスを使うかは、その時の家族の状況によって柔軟に変えていけばいいと思います。

メイドを雇う前に、通いのお掃除さん、シッターさん、出産近い方は住み込み/通いの産褥ナニー、などに頼んでみたりしても、雰囲気がわかるのでは、とも思います。

住み込みメイドとなると、同じ空間で暮らす大変さ、全ての責任を背負うしんどさも勿論あるので…。

メイドいないと損してるみたいな風潮がちょっと違和感あったのでこのブログを書きました。

どなたかの参考に少しでもなれば幸いです。

<追記>

通いのお掃除さんで、掃除会社で評判良いところ

Urban Companyは私も、私の友達も使ったことあるのですが、とても綺麗にしてくれました。

https://www.urbancompany.com/singapore

こちらですけど、ホームページよりアプリダウンロードすると予約などやりやすいです。

https://apps.apple.com/jp/app/urban-company-prev-urbanclap/id1032480595

お部屋掃除だけじゃなくて、エアコンとマッサージ、ネイル、ペットグルーミングもあります。

使ったことあるのはお掃除だけで他のレビューは分かりません。すみません。

16ドルオフの紹介クーポンあるので使ってください。けど、2回に分けで8ドルずつの模様。

https://invite.urbanclap.com/6gKLrIbtsxb

また他に良い業者あればここに追記しますね。

ていうか、メイドさん雇ってなかったら&床にマットひいてなかったらこういうお掃除ロボットを使ってただろう。

お友達からおすすめされたブランドILIFE

https://s.lazada.sg/s.YszFO?cc

お手頃なのに掃除とモップしてくれるらしい。

メイドさんいなくなったら買う予定。

ポチッと応援よろしくお願いします。
シンガポール情報満載のブログ一覧ページです◎
にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

シンガポール在住ブロガー。気づいたら8年目に突入。
シンガポール旅行や生活情報をテーマに発信中。
2児の母。永住権保持者。

目次